おつかれす。
遅くなりましたが,本年もどうぞよろしくお願いします。
さて,表題のようなタイトルで,もうおととしになりますが,その7月に
投資先をまとめて記事にしたところでしたが,その後失った銘柄などもあり,
新年を機に上書き更新するものです。
とりあえず,ファンドの目的や投資先など記しておきます。
Ⅰ ファンドの目的
ファンドとはいっても,規模は小さく,なんちゃってです。私(ブログ主)
が運営する,主に国内株式への長期投資を基本方針とし,かつ私の家計を豊か
にすることを目的とした運用主体ですが,遊びでこう呼んでます。
独断と偏見で選んだ銘柄が長期的に成長するということを盲信して,一応
の目標を60歳(2031年)までに,評価総額1億円として気が向いた時に経過
をフォローするかも知れません。
※(言い訳)以前日本の今後を悲観する記事を書いた際,今後日本の株に
は投資しないというようなことを書きましたが,基本的な考えは変わってお
りませんが,今後節税等を目的としてNISAを使った既存銘柄やETFへ
の小規模の投資は継続していくつもりです。
Ⅱ ファンドの投資先
投資先企業は日本株を中心に全13銘柄。
主力のCORE6(旧7)とその他のメモリアル(旧Others7)に
分類しています。
※参考に昨年末時点の時価ベース占有率のグラフです。

1 CORE6(←CORE7)
※ それぞれの銘柄に関する懸念される点も注記していきます。
①(株)SHOEI PREMIUM HELMETS JAPAN
yyf3470.hatenablog.com
・2023年は円高に転じていくとも言われているが,その辺が業績にどの程
度影響するか。
・中国にあまり傾斜するのは,心配している。
②新報国マテリアル(株) 低熱膨張合金のトップメーカー
yyf3470.hatenablog.com
・なんだかんだで,ここにかなりの額を投じてしまった。が,昨年は期待され
た新製品の目覚ましい業績寄与もなく,株価はほぼヨコヨコ
・某大手鉄道会社との裁判の行方も気になるところ
③明豊ファシリティワークス(株) 独立系CM会社唯一の上場企業
yyf3470.hatenablog.com
・会社としては頑張っていると思われるが,景気後退を株価が多いに織り込ん
でいる感じ。景気の谷が深ければ影響大か。
④(株)アクシーズ 鶏肉製造の「完全なるインテグレーション(一貫生産)」
yyf3470.hatenablog.com
・飼料高騰が相当のインパクトで業績の見通しを暗いものにしている。
・農業県の立地を生かした国産飼料の開拓などできないものか。
⑤(株)東武住販 エコモデル創造業
yyf3470.hatenablog.com
・ここも頑張ってはいるが,景気後退の陰におびえ,株価は万年割安状態
・年初12日に2Q決算発表を注目
⑥(株)ホクリョウ うそのないたまご作り
yyf3470.hatenablog.com
・鳥インフルエンザなどの要因による卵価高騰などで,業績上昇の見通し
・引き続き自社の防疫体制をしっかりしてもらいたい。
番外(株)アイ・アールジャパンホールディングス 「Power of Equity」
この銘柄に関しては,これまで主力と位置付けておりましたが,昨年6月元
幹部のインサイダー取引疑惑等,会社の信頼に関わるような出来事が相次いで
おこりました。
株価の低迷もさることながら,自分なりの長期で保有していくものの基準に
適さないことから,全て処分いたしました。あらためて会社サイドの反コンプ
ライアンスに対する投資家としての無力感を痛感したところであります。
この銘柄に限らず私の保有銘柄もいつなんどき,どのようなネガティブなこ
とが発生してもおかしくありません。
私のサイトなどに影響される方はいないと思いますが,投資判断はくれぐれ
も自己責任でよろしくお願いします。
2 メモリアル(←Others7)
⑦eBASE(3835)←NEW!
⑧ホクト(株)(1379)
⑨(株)ニッカトー(5367)
⑩ワコム(6727)
⑪(株)シー・ヴイ・エス・ベイエリア(2687)
⑫ジャパン・ホテル・リート投資法人(8985)
⑬グローバル・ワン不動産投資法人 (8958)
※ これらは,以前から持ち続けている銘柄を記念碑的に今後も持ち続けら
れる範囲で保有している銘柄群です。(もしあがってしまうと行けないので保
険で持っているという所が本音。とはいえ,貴重な配当を生んでくれるもので
もあります。)
有名ブロガーに少しだけ影響を受け,新たに⑦を追加。ここは今後少し
増やすかもです。
株価は水物。これに惑わされず,投資先の事業が持続的に発展していく
ことが何より大切だと考えています。
2022年2月から,株価ではなく純資産(BPS)等の推移をフォローする
別ブログ開始。銘柄によって株価と全く乖離した数値の世界で,面白い。
retireshitaiya.hatenablog.jp

Take it easy!あとは風頼み
まあ,いつの日か億り人になるようなことがあったら,報告します(多分)。